top of page

ケアマネジャーの介護相談、随時受け付けています

  • 居宅
  • 2021年7月30日
  • 読了時間: 2分

ケアマネジャーへのご相談


ケアマネジャーとは、自宅で介護を必要とされる方々が、

適切に介護サービスを受けることできるように、調整を行う

役割を担っています。

介護保険のサービスや地域にある様々なサービスとのつなぎ役なのです。


ケアマネジャーは相談者の健康状態や身体状況、ご自宅の環境などの

聞き取りを行いながら、その方に合ったサービスをご提案させて頂きますが、

その方のご利用するサービスをケアマネジャーが決めてしまうわけではありません。


なぜなら・・・

・ご利用者には選択する権利があること。

・ケアマネジャーはご利用者に提供される介護サービス等が、特定のサービスに

 不当に偏ることのないように、公正中立に行わなければならない。

・またご利用者は、複数の介護サービスの紹介を受けることができる。

・提案された介護サービスの選定理由をケアマネジャーに求めることができる

 となっています。


つまり、ケアマネジャーが介護サービスを決めてしまうのではなく、ご利用者や

そのご家族と、ご利用するサービスを一緒に考えていくこととなります。

必要な場合は、ご利用を検討する介護サービスの見学など行って頂いております。


のぞみの杜のケアマネジャーは介護相談の専門職として、必要なご提案とご説明を

させて頂いておりますが、公正中立な立場として、その方に向き合い、その方の

介護や生活に関する不安やお悩みが少しでも解消されるように、日々相談のご対応

をさせて頂いております。

              ※ご自宅訪問の様子


何か気になることがあれば、まずご相談頂ければと思います。



                        のぞみの杜ケアマネジャー  Y

Comments


社会福祉法人 のぞみ会

のぞみの杜

​095-887-3333

お電話でのお問合せはこちらからどうぞ。

​長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷1578番地

​TEL: 095-887-3333 FAX: 095-887-3599

福祉のお仕事バナー画像 (1).png

© ​Design AISCA PROJECT All Rights reserved.

bottom of page