6月20日(木)、のぞみの杜元気の湧地域交流スペースにて、
多くの地域の方々にご参加頂き開催しました。
参加された方々には、実際に介護をされている方や、セミナーの内容に
興味を持って来てくれた方など様々です。
快護セミナーでは、地域の方々へ、のぞみの杜から専門的な知識や、技術をお伝え
し、自宅で実践できるものや、役に立つ情報を提供できればと考えております。
前半は、のぞみの杜管理栄養士からの講話でした。
~楽しく♪おいしくアンチエイジング~
老化の原因は加齢や糖化、参加だそうです・・・
食事時間が不規則だったり、野菜を食べない、糖分の多い食事が多い、外食や惣菜
が多いことなどなど・・・
・・けっこう当てはまるものも多いのでは?皆様はいかがですか??
☆管理栄養士からの手軽でおすすめなジュースのご紹介☆
講話内でも紹介させて頂きました。
トマトとりんごの豆乳ジュース♪
レシピはりんご1/2、トマト70g、豆乳120cc、砂糖小さじ2です。
抗酸化作用、体にとても良いとのことです。
まずは簡単に実践できものから、おすすめさせて頂きます。
せひ試されてみてください。
後半は、のぞみの杜に外部講師としても活動されております、早田ちあき先生
(日本ルーシーダットン普及連盟認定マスターインストラクター)による、
「若々しさを保つ♪心と身体の癒しヨガ」です。
イスを使った、自宅での実践できる運動を行いました。
先生の穏やかな声かけで、運動開始!
あっという間に30分が過ぎ、参加者の皆様、リラックスされ大変満足された
ご様子でした。
食事も運動も日々の生活に重要のことです。できることから少しずつ実践し、
お元気な体作りに取り組んで頂ければ幸いです。
運動後は、管理栄養士からのジュースを飲みながら、意見交換行いました。
多くの質問や感想をお聞きすることもでき、今後のセミナー開催に向けて、
生かしていきたいと思います。
中にはのぞみの杜自体初めて来られた方もおられ、「また来ます」、
「今後ゆっくり見学に来たいです」など嬉しいお言葉も頂きました。
今回ご参加頂いた皆様大変有難うございました。
山下